スタッフブログ
腰痛を引き起こす生活習慣とは?
こんにちは!愛知県知多郡武豊町のなごみ接骨院です!
今回は、腰痛に関してお伝えしていきます!
腰痛の約85%は、原因不明(レントゲン・MRIなどで問題がない)と言われており普段の生活の癖であったり腰周りの筋力不足・下半身の筋力不足であったり足首や肩などの腰痛とは関係なさそうな部位が原因だったりと様々です。
一人一人腰痛になる原因が違うため、揉んだり温めたりして楽になる方もいればあまり変わらない方もいます。
慢性的な腰痛は根本的な原因を取り除かないと改善していきません!
そこで今回は、腰痛の引き金になっているかもしれない生活習慣を紹介していきます!
①.運動不足
発症したばかりの腰痛を除けば、運動はとても効果的と言われています。
特に長時間のデスクワークや車の運転で同じ姿勢を取り続けている人は注意が必要です。合間合間に姿勢を変えたり、ストレッチをするなどして動かして筋肉をほぐし血行を良くすることが大切になるので運動をしない方は腰痛を起こしやすくいなります。
②.食生活の乱れ
腰痛を招く原因として、体重の増加があります。
体重の増加に大きく関係してくるのが運動と食事です。
食べ過ぎや栄養が偏った食事を繰り返していると体重の増加だけじゃなく糖尿病や高血圧といった疾患の発症リスクも高まり肥満に近づきます。
肥満の解消や体重が減少すれば腰痛の改善につながる可能性があるため食事の見直しが大切になります。
③.睡眠の質
朝起きた時に腰に痛みがあったりしませんか?
それは、寝返りが打てていなく腰周りが血行不良を起こしているからです。
寝返りがしっかり打てるように寝具を見直し睡眠の質を高めていくことが大切です。
④.喫煙
喫煙は血管を収縮させるため、椎間板周辺にある毛細血管が収縮してしまい上手く栄養が届かずに椎間板の変性を招き腰痛へとつながっていきます。
そのため喫煙される方は、禁煙することで腰痛改善につながる可能性があります。
⑤.ストレスを溜める
腰痛は、心理的ストレスが原因となる場合があります。
ストレスは頭痛・疲労・倦怠感・食欲不振といった不調が現れ、自律神経が乱れ、内臓の機能低下や血行不良が生じ腰痛につながっていきます。
また、ストレスが溜まった状態だと痛みに敏感になるのも腰痛につながります。
腰痛を引き起こしやすい生活習慣を挙げましたが当てはまるモノはありましたか?
当てはまるモノがありましたら無理のない範囲で改善していきましょう!
次に簡単に出来る腰痛予防対策を紹介します!
①.姿勢に気を付ける
猫背や反り腰などは腰周りの筋肉に負担をかけ続けている状態のため正しい姿勢を保つように意識していきましょう。
②.荷物は両手でバランスよく持つ
重い荷物を持ち上げる時に腰への負担は大きくなりますので片手だけじゃなく両手で持つことでバランスよく持ち上げられ負担んが偏らなくなります。
また、持ち上げる時は下半身特に膝を使う(曲げる)ことを意識して腰への負担を軽減しましょう。
③.適度な運動
筋力を維持するには適度に運動することが大切です。
腰を安静にし過ぎている・大事にし過ぎていると筋肉が固まり血行が悪くなり慢性的な腰痛を招きます。
④.入浴などで腰を温める
血行不良は腰痛の原因となるので、湯船に浸かり体の芯から温まり腰痛を防ぎましょう。
⑤.起き上がる時は横向きから起きる
起床時に仰向きから一気に起き上がるのは腰への負担が大きいので控えましょう。
正しい起き上がり方として、「一度横向きになってから膝を曲げ、上半身(腕・手)で体を支えながらゆっくり起き上がりましょう」。
腰痛が悪化すると立つ・歩くなどの動作でも痛みが出て、日常生活を送ることが難しくなる事もあります。
そうなる前に原因に合わせ腰痛への対策・予防を行い痛みのない身体を作っていきましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
知多郡武豊町 なごみ接骨院
おかげさまで知多郡で好評判 知多郡武豊町 なごみ接骨院のエキテン
〒470-2380
愛知県知多郡武豊町平井6-22-1
【車でお越しの方】第一・第二駐車場合計9台
【電車でお越しの方】上ゲ駅 徒歩10分・JR武豊駅 徒歩20分
☎0569-73-7537
<受付時間>
診療時間/8:30~12:00・16:00~20:00(予約優先制)
休診日/日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□