スタッフブログ
寝返りの重要性とは!?
こんにちは。愛知県知多郡武豊町のなごみ接骨院です。
突然ですが、最近眠れていますか?
睡眠は身体の健康を保つ上でとても重要になってきます。
今回は、睡眠の中で行う動作"寝返り"について紹介していきたいと思います。
〇寝返りの役割
●睡眠時の血行を良くする
寝返りには、体の血流を促す役割があります。
同じ体勢で寝続けていると一定の部分だけに圧が集中して血行不良やシビレといった症状が現れますので寝返りをすることで圧が集中
する部分を変え、血行を促していきます。
●布団の中の温度・湿度を調整
寝返りには、布団の中の空気を入れ替えて温度・湿度を調整する役割があります。
<温度>
睡眠時、布団の中の温度は体温により上昇していきます。
<湿度>
人は睡眠時、コップ一杯分の汗をかくと言われており、かいた汗は布団などが吸いますが布団の中の湿度は上昇していきます。
寝返りをすることで布団の中を睡眠に適した温度・湿度に保っています。
また、睡眠に最適な寝床内環境は「温度33℃(±1℃以内)、湿度50%(±5%以内)」とされています。
●床ずれ(褥瘡)を防ぐ
床ずれ(褥瘡)とは、寝たきりの状態や車イス生活をきっかけに皮膚の血流が滞ることにより皮膚の細胞が壊死してしまうことです。
寝返りは床ずれ(褥瘡)を防ぐという役割があります。
●体の歪みを戻す
一日で生じた体の歪みを元に戻すという役割があります。
一日中、重力下の中で立ったり座ったりと動くことにより背骨に負担がかかり体が歪むのを睡眠中寝返りをすることにより元の状態
に戻しています。
〇寝返りが打ちづらくなる原因
通常正しく寝返りが打てていれば一晩に約20回程の寝返りを打ちます。
眠りが浅い方、熟睡できない方、朝スッキリ起きれない方などは寝返りの回数が20回を大きく下回っている可能性があります。
●体が硬く筋肉が凝っている
仕事や家事など日常生活でとっている姿勢により筋肉が凝り睡眠時に体を動かしにくくなり寝返りが打ちづらくなります。
また、高齢の方は筋肉の衰えにより寝返りが打ちづらくなる場合もあります。
●使用している寝具が合っていない
まず、睡眠時に使用する掛け布団が重いと上から押さえつけられているような形になり寝返りが打ちづらくなります。
また、ベッドや布団の広さも関係してきます。子供やペットなどと一緒に寝たりすることにより寝返りの打ちづらさに繋がります。
最後に、マットレスの硬さです。
柔らかいマットレスを使っていると体が必要以上に沈み込んでしまい寝返りが打ちづらくなります。
〇寝返りが打てない状態を続けていると
寝返りが打てない状態を続けていると様々な症状が体に現れてきます。
まず、寝返りの役割の1つに血行を良くするがありましたが寝返りが打てないと血行不良になり、体の凝りや腰痛といった症状に繋がり
朝起きた時、体に痛みを感じやすくなります。
また、睡眠の質が下がるため、疲れがとれずダルさを常に感じるようになります。
寝返りは、睡眠時に無意識に行う生理現象になりますので寝返りを打ちやすくする環境を整えてあげることが大切になります。
「朝起きたら体が痛い」など寝返りが上手く打てないことで体に不調が出ている方は武豊町なごみ接骨院にご相談下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
知多郡武豊町 なごみ接骨院
おかげさまで知多郡で好評判 知多郡武豊町 なごみ接骨院のエキテン
〒470-2380
愛知県知多郡武豊町平井6-22-1
【車でお越しの方】第一・第二駐車場合計9台
【電車でお越しの方】上ゲ駅 徒歩10分・JR武豊駅 徒歩20分
☎0569-73-7537
<受付時間>
診療時間/8:30~12:00・16:00~20:00(予約優先制)
休診日/日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□