スタッフブログ
ストレートネックを改善させるうえで大切な事とは?
こんにちは。愛知県知多郡武豊町のなごみ接骨院です。
今回は、ストレートネックについて紹介していきたいと思います。
〇ストレートネックとは
ストレートネックとは首の頸椎の緩やかなカーブが失われ真っ直ぐな状態になっていることをいいます。
また、ストレートネックはスマホの長時間の使用でなりやすいためスマホ首と呼ばれることもあり、現代病の代表格となっています。
〇ストレートネックの原因
●長時間スマホやパソコンを使っている
長時間スマホやパソコンを操作していると首が前に出た姿勢になりやすく、この姿勢を長く続けるとストレートネックになりやすいで
す。
●猫背姿勢
猫背は、背中が丸くなることにより頭の位置が肩よりも前になってきますのでこの姿勢を長く続けているとストレートネックになりや
すいです。
●高さが合っていない枕を使っている
枕が高すぎると首と頭が正常な位置よりも前に出た状態になりますのでこの状態で毎日寝ているとストレートネックになりやすいで
す。
〇ストレートネックの症状
ストレートネックになると首や肩の筋肉が硬くなるので首コリや肩コリといった症状が出てきます。
また、首・肩の筋肉が硬くなっていることから血行不良を起こし頭痛にも繋がってきます。
他にも首には神経が多く通っているためシビレや倦怠感といった症状や頸椎バランスの崩れによって全身の骨格バランスにも異常が出て
くるため腰痛といった症状も出てきます。
このような症状が出てくるストレートネックを放置しているとさらに悪化し様々な症状が出てきます。
《悪化・放置することにより出てくる症状》
●頸椎ヘルニア
●顎関節痛
●めまい、ふらつき、吐き気
●自律神経失調症
●視力低下、ドライアイ
●首の可動域の減少
●耳鳴り
●寝違いを起こしやすなる
〇ストレートネックを簡単にセルフチェック!
●チェック方法手順
①壁に背を向けて立つ
②かかと ➡ お尻 ➡ 肩甲骨 ➡ 後頭部 の順番で壁につけていく
③後頭部が壁につくか確認する
後頭部が壁につかない場合はストレートネックの可能性があります。
後頭部が壁につく場合はストレートネックの可能性は低いですが、ストレートネックの症状が多く当てはまる場合ストレートネックを
疑う必要はあります。
〇ストレートネックの改善方法
ストレートネックは急になるものではなく、長年の生活習慣や癖、姿勢によってなる場合がほとんどなので頸椎のカーブをすぐに元通り
戻すことは難しくなります。
なのでストレートネックで現れた症状の改善と今以上にストレートネックを重症化させないように予防していくことが大事になります。
ストレートネックは原因で挙げたように日常生活の習慣によってなることが多いため、次の事を意識して生活してみてください。
●スマホの使用時間を短くする
●スマホやパソコンを使用する際覗き込むように見ない (正しい姿勢を意識する)
●日常生活の中で猫背にならないように真っ直ぐ正しい姿勢を意識する
●デスクワークの時はこまめに休憩をはさみストレッチなどをする
●高さの合った枕に変える
●ストレッチなどをして首周りの筋肉をゆるめ血行を良くする
知多郡武豊町なごみ接骨院では、一人一人頸椎の状態や全身の骨格バランスが変わってくるため、その方に合った施術をしていきます。
また、当院では根本改善を目指していますので何が原因でストレートネックになったのか確認し生活習慣など動作・姿勢指導も行っていき
ます。
「ストレートネックと診断された」「長年、首や肩の痛み・ダル重さに悩んでいた」という方は
知多郡武豊町のなごみ接骨院にご相談下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
知多郡武豊町 なごみ接骨院
おかげさまで知多郡で好評判 知多郡武豊町 なごみ接骨院のエキテン
〒470-2380
愛知県知多郡武豊町平井6-22-1
【車でお越しの方】第一・第二駐車場合計9台
【電車でお越しの方】上ゲ駅 徒歩10分・JR武豊駅 徒歩20分
☎0569-73-7537
<受付時間>
診療時間/8:30~12:00・16:00~20:00(予約優先制)
休診日/日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□