スタッフブログ
基礎代謝を上げて体質改善していこう
こんにちは!愛知県知多郡武豊町のなごみ接骨院です!
ダイエットや健康な体を手に入れるために重要なポイントとなるのが「基礎代謝」です。
「代謝が良い」「代謝が悪い」という言葉はよく耳にしますよね。
基礎代謝が高いと良いことがありそうですが、反対に基礎代謝が低いとどのようなことがあるのか。
そこで今回は、基礎代謝についてお伝えしていきます。
まず、基礎代謝とは生命を維持するために最低限必要なエネルギーのことをいいます。
基礎代謝は、人間が生きていくためには必要不可欠です。
そんな基礎代謝を上げることでどのようなメリットがあるのか確認していきましょう!
メリット①.脂肪が燃焼される
基礎代謝は、一日の消費カロリーの60%を占めています。
基礎代謝を上げると脂肪が燃焼されるためダイエット効果も期待できます。
メリット②.新陳代謝が活性化される
身体の中では、日々細胞分裂が行われておりこれを「新陳代謝」といいます。
基礎代謝を上げると体温も上がり新陳代謝が活発になります。
新陳代謝が活発になると美肌効果に期待できたり内臓の働きが活発になっていきます。
メリット③.血行不良が改善される
基礎代謝を上げることにより血行が良くなります。
血行が悪いと肩こりや腰痛、冷え性、むくみの原因となります。
基礎代謝を上げることにより筋肉周りの血行が良くなり血行不良が改善されて血行不良が原因となる症状の改善にも繋がっていきます。
メリット④.病気にかかりにくくなる
基礎代謝を上げると、血行が良くなり体温が上がっていきます。
その結果、自律神経が整いやすくなります。
自律神経は、免疫力と大きく関係しており基礎代謝を上げることによって病気にかかりにくくなります。
逆に基礎代謝が下がることによって起こるデメリットは次のようなものがあります。
〇太りやすく、痩せにくくなる
〇疲れやすい
〇寝ても疲れが取れない
〇冷え性になりやすい
〇むくみやすい
〇低体温になりやすい
〇便秘になりやすい
〇肌荒れが起きやすい
〇生理不順になりやすい
〇顔色が悪くなる などがあります。
基礎代謝が下がる原因として...
①.加齢
加齢に伴って筋肉量は減少し、臓器の活動量も低下してしまい全身の基礎代謝が下がってしまいます。
②.不規則な生活
暴飲暴食や生活習慣の乱れ、ストレスが続くと自律神経が乱れてしまい全身の基礎代謝が下がってしまいます。
③.過度な食事制限
極端なダイエットや偏った食事をしていると体に必要な栄養素が足りなくなってしまい筋力が落ちて基礎代謝が下がってしまいます。
基礎代謝が下がってしまう原因としてこの3つが考えられます。
ダイエットを始めた方などで、食事の量を減らしたり、偏った物しか食べない方がいますが基礎代謝が下がる原因を見てみるとバランスよく食事をして筋肉を維持することが大事だと分かりますよね!
では、基礎代謝を上げるためには何をしていけばいいのか確認していきましょう!
①.運動
基礎代謝を上げるためには、ウォーキングなどで血行を良くしたり、筋トレなどで筋肉量を増やしたり、ストレッチで筋肉の柔軟性を上げていくことが大切です。
②.水分補給
水分補給をしっかり行うことで血行が良くなり基礎代謝が上がっていきます。
③.湯船に浸かる
湯船に浸かることで体の芯まで温まります。
そして、リラックス状態になり自律神経が整いやすくなります。
④.腸内環境を整える
腸内環境を整えることで基礎代謝が上がっていきます。
そのため、発酵食品や食物繊維などを食事に取り入れていきましょう。
⑤.体を休める
疲れやストレスが溜まると自律神経が乱れてしまいます。
基礎代謝を上げるには、自律神経を整える必要があるので体をしっかり休めましょう。
基礎代謝が下がってしまうと太りやすかったり、免疫力が下がったり、病気にかかりやすかったりと健康面での悪影響が多くあります。
健康な体を作っていくためには、生活習慣や食事に気を付けて基礎代謝を上げていくことが大切になります。
お体でお悩みがありましたら武豊町なごみ接骨院にご相談ください!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
知多郡武豊町 なごみ接骨院
おかげさまで知多郡で好評判 知多郡武豊町 なごみ接骨院のエキテン
〒470-2380
愛知県知多郡武豊町平井6-22-1
【車でお越しの方】第一・第二駐車場合計9台
【電車でお越しの方】上ゲ駅 徒歩10分・JR武豊駅 徒歩20分
☎0569-73-7537
<受付時間>
診療時間/8:30~12:00・16:00~20:00(予約優先制)
休診日/日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□